「前回のゴルフメンバーと同じだし、ゴルフウェア何着よう・・・。」
みなさん、そんな風に悩まれたことが一度はあるのではないでしょうか。
ゴルフは同じメンバーで回ることも多いので、前回と同じゴルフウェアを着るのは少し抵抗がありますよね。今回は、そんなゴルフウェアのお悩みを解決するお得な着回し術をご紹介したいと思います。
【王道】柄 × 無地を効率よく着回す!
ゴルフ場では、普段着れないような少し派手目な色使いや、柄のウェアを着たいという方も多いのではないでしょうか。しかし、派手な柄などのアイテムは印象に残りやすいので、残念ながら着回しには向きません。柄アイテムに合わせるベーシックカラーでデザイン性のあるアイテムを着回すことで、印象がガラッと変わる着こなしにすることができます。
また、トップスの方が印象に残りやすいため、トップスは柄モノで色んなゴルフウェアを楽しみ、ボトムスは、無地などの何にでも合わせやすいアイテムを1着用意するだけでも、十分、着回しできるはずです♪
テッパンカラーを選ぼう!
着回しに向いているアイテム=何にでも合わせやすいカラーです。具体的には、「白」「ネイビー」「ベージュ」「黒」あたりが、合わせやすく着回し力が高いカラーです!柄物や派手カラーにも合わせやすいのに、”小慣れ”感を演出してくれる「ネイビー」は特にイチオシです♪
また、シルエットで”ジャンル感”が出るので、綺麗めなウェアが多い方は綺麗めなシルエットのアイテムを、スポーティなウェアが多い方はスポーティなシルエットのアイテムを選ぶようにすると、ワンランクアップのコーディネートにすることができます!
買うべきアイテムは年中使える「半袖ポロシャツ」
もちろん各ブランド、夏用のポロシャツと冬用のポロシャツは異なる素材やデザインで作られているので、本来の季節以外で着るのはオススメできませんが、事実、半袖のポロシャツが使えるシーンは非常に多いです!となると、ポロシャツを一番多く買っておくことが着回しへの近道と言えると思います。
冬はポロシャツの下に長袖インナーを着たり、上にセーターやスニードを着ることで防寒対策を行うこともできますし、重ね着で”オシャレ度”もアップできますね♪
使うシーンが多いアイテムは数持っていても困ることはないので、ぜひ参考にしてみてください♪
【番外編】キャディバッグも着せ替えできる時代?!
今回はウェアの着回し術をお伝えしましたが、実はキャディバッグも着回しできる商品があるんです。
[V12](ヴィ・トゥエルヴ)というブランドが”WRAPTEC”という技術で着せ替えできるキャディバッグを販売しているんです!スナップボタンで簡単に着脱が可能で、ゴルフウェアやキャップ、その日の気分でキャディバッグの柄を変えられるのは嬉しいですよね♪
この投稿をInstagramで見る
着なくなったゴルフウェアは買取依頼に出そう!
実はゴルフウェアが売れるということを知っていましたか?しかも、「ゴルフウェア専門」の買取店があるんです。商品を買うときは高く、売る時は安いのがゴルフウェアでしたが、ゴルフウェア専門の買取店だと、通常のリサイクルショップの10倍もの値段で買い取ってくれるケースもあります。
しかも、「宅配買取」という郵送で商品を送るだけで査定をしてくれ、口座に振り込んでくれるので超カンタンにゴルフウェアを買い取ってくれるんです♪これはお得ですよね!
ゴルフウェア買取専門店の中には、ジュニアゴルファー育成のための寄付を行っている所もあり、ゴルフウェアを売るだけで、高く買い取ってくれる上にゴルフ業界の発展に貢献できるのも嬉しいポイントですよね♪
ぜひ、着なくなったゴルフウェアがあったら、買取依頼に出してみてはいかがでしょうか?
以上、ゴルフウェアのお得な着回し術でした♪
皆様のゴルフライフがより充実したものになれば幸いです★