Callaway (キャロウェイ) のヘッドカバーをお買取させて頂きました。
今回お売りいただいたのは、キャロウェイ ベア りんご ヘッドカバー フェアウェイウッド用です。
限定品になります。

ウッド、ユーティリティなどを購入すると、最近ではメーカーのロゴなどが入ったヘッドカバーがついてきます。
ゴルフクラブにヘッドカバーがついてこなかった頃から、よく使われていたのがニット製のヘッドカバーです。
自作や編み物が得意という人に作ってもらった、手編みのヘッドカバーを使っている人もいます。

レザー、ビニール系のヘッドカバーは、よく見かけるタイプのものです。
シャフトを保護するために、シャフト・ネック の部分に 別素材のカバーと組み合わせたものもよく見かけます。
ヘッドカバーの素材として、よく使われるボア素材は、ネックの部分に ニット素材を組み合わせたものがよく見られます。ボア素材は、アイアン用のヘッドカバーの素材としてもよく使用されています。
ヘッドカバーには、可愛いものやクールなものなど、さまざまなものがあります。キャラクターもののヘッドカバーなどもとても人気があります。

これでも売れるのかな? と思うような商品でも、ぜひ一度、お問い合わせ下さいませ。
みなさまからのお品物を、スタッフ一同 お待ちしております。

【ゴルフ豆知識】
夏は気温が高いので空気が膨張し、空気の密度が低くなります。空気抵抗が弱くなるので、ボールが飛びやすくなるそうです。ただ、個人差がありますので、ご参考程度に。